2018年08月21日
名刀(?)で二刀流!?
「ふん?誰か呼んだ?」

呼んでませんよ、ペコさんや。

「気のせいですかねぇ?」
さてペコはおいといて、、、
以前、仕事関係の知人(実家が鍛冶屋さん)から購入した包丁(なんと刀ではなかった!)。
2017年の2月に嫁さん希望で入手して以来、大事に使ってた。
切れ味が落ちてくるとワタシが砥いでました。
でもGW前後の出張ブツ切りの2か月間まったくノータッチで久々に砥ぎなおそうと思ったら、、、
ちょっと素人で刃先を仕上げるレベルではどうにもならない事態に。
そんでお知合いに頼んで砥ぎなおしをお願いしました。

帰ってきたのがコレ。
もう新品と見まがうばかりの輝き。
嫁大感激でミニトマトのスライスをてんこ盛り。
でも箱の中には、、、

なんということでしょう!

新品が出てきました!
こうしてみたら、右側は使い込んだ感があるけど切れ味は新品同様。
嬉々として切りまくる嫁。
知り合い価格でお安くして頂いてヨカッタね。
気になる方は調べてみてください。福岡県大牟田市の「四郎國光」さんという会社です。

(この画像はワタシのパソコン画面をキャプチャしたら「偶然」写ったもので許可等は頂いておりません(笑))

呼んでませんよ、ペコさんや。

「気のせいですかねぇ?」
さてペコはおいといて、、、
以前、仕事関係の知人(実家が鍛冶屋さん)から購入した包丁(なんと刀ではなかった!)。
2017年の2月に嫁さん希望で入手して以来、大事に使ってた。
切れ味が落ちてくるとワタシが砥いでました。
でもGW前後の出張ブツ切りの2か月間まったくノータッチで久々に砥ぎなおそうと思ったら、、、
ちょっと素人で刃先を仕上げるレベルではどうにもならない事態に。
そんでお知合いに頼んで砥ぎなおしをお願いしました。

帰ってきたのがコレ。
もう新品と見まがうばかりの輝き。
嫁大感激でミニトマトのスライスをてんこ盛り。
でも箱の中には、、、

なんということでしょう!

新品が出てきました!
こうしてみたら、右側は使い込んだ感があるけど切れ味は新品同様。
嬉々として切りまくる嫁。
知り合い価格でお安くして頂いてヨカッタね。
気になる方は調べてみてください。福岡県大牟田市の「四郎國光」さんという会社です。

(この画像はワタシのパソコン画面をキャプチャしたら「偶然」写ったもので許可等は頂いておりません(笑))