ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ハックルベリーF
ハックルベリーF
長崎市出身、学生時代を佐賀で過ごし、北九州小倉に着地。

2009年にキャンプ開始。

犬も一緒にキャンプ行こう!

そんなこんなで北九州から「ペット可」オンリーのキャンプ場に今日も突撃!

もし見かけたら「ひなちゃ~ん」と犬に突撃してくださって結構です!(ヨロコビマス)
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年05月08日

GWキャンプ!大村湾にひなペコ初見参!

さぁ、キャンプ行きましょう!ひなちゃん!

「どうしても?」

どうしても!

今回は転職前に予約してた長崎県の四本堂公園キャンプ場!

そうなんです、46歳で転職してしまいました。
ヘルニアの手術を経て、半年や1年規模の現場出張は身体的にもたない、というか、出張先でなにかあったら現場にも会社にも迷惑をかけると思うと、さすがにもう無理かな~と。

幸い、今までのキャリアを認めて拾っていただいた会社で、短期や突発、夜勤ありの直行直帰の現場仕事を頑張っております。
いやー毎日、家に帰れるってすごいな(笑)

んで連泊の予約は取れなかったので5/4~5で行ってきました。
んが!

当日の朝、ハイエースがバッテリーあがり!?
アンドロナビがスリープだったのかもしれない、、、
社用車のバッテリーをハイエースにセットしてEg始動してバッテリーを戻す。(30分のロス)

気を取り直して出発、経由地の波佐見へ。

嫁さんが行きたがっていた陶器市。

ひなペコと駐車場で留守番してるんで楽しんできてね!

さぁ再出発。


ハウステンボスを横目にGO!

すんなり到着して設営!



しかし四本堂は3回目だけど、ここでは強風や雨とかヤな思いをしたことがない。
そして雰囲気がいい。

泳げないけど砂浜もあるし、非日常感がすごく好きです。


夜は対岸のハウステンボスの花火も見えます。

しかし、コレがいけなかった。
ひなはビビりなので、ハイエースにとじこもる。
大村空港もあるので飛行機の離着陸の音もイヤ。
残念だけど、ひながいるうちは来れないかなぁ、、、

「ワタシは、まくうちたいきです!」
ん、ペコさんは人が苦手なだけだからそれが一番やね。

翌朝は早々に片付け。

幕の乾燥待ちとか、久々の迅速撤収。

「かたづけおわった?」

もうちょっとで終わるよ~
「ん、わかった」

てか、ひなちゃん、なんでそんなにオッサン顔なん?

何はともあれ、今回のキャンプも無事終了。
設営の時、暑かったけど結構快適に過ごせました!

さぁ次はいつになるかな~

Jackeryのポータブル電源

  


Posted by ハックルベリーF at 21:00Comments(0)キャンプ場(長崎県)