ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ハックルベリーF
ハックルベリーF
長崎市出身、学生時代を佐賀で過ごし、北九州小倉に着地。

2009年にキャンプ開始。

犬も一緒にキャンプ行こう!

そんなこんなで北九州から「ペット可」オンリーのキャンプ場に今日も突撃!

もし見かけたら「ひなちゃ~ん」と犬に突撃してくださって結構です!(ヨロコビマス)
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月31日

相変わらずキャンプに行けてない(´Д`)ハァ…

行けてないんですよ、ひなちゃん、、、

そうよなぁ!最近お父さん見てないし!

うん、まだ出張から帰れんのよ、、、
で、岡山県倉敷市にいるんだけど、仕事が早く終わったり休みの時はやっぱりお風呂に行くのです。

先日、ちょっと早く終わったのでいつものスーパー銭湯にいくと、、、
「本日メンテナンスの為、臨時休業」
は?え?せっかく来たのに?

と、諦めきれずクルマのナビで調べて、、、温泉があることを発見!
総社市の吉備路温泉、、、国民宿舎のなかの温泉を日帰り利用できる!
ならば!いざゆかん!

到着!
2年前の出張の時、この辺に来た覚えがある!

ちょっとドキドキしながら、中を偵察にはいって、、、

あったよ!これこれ!
着替えを取りに戻って、いざ!

さすがに中の写真はないですが、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、洗顔、軽石(!?)完備で快適無敵。
内湯は浴槽が3つ、露天は小さいのが1つ。

そんなに人も多くなくゆったり入れました。
わりと長湯して、さあ上がろうかなーと出口に向かうと、なにこの小さいトビラ。
サウナあったんかーい!
意地で入るもわずか4分でギブ。
もう十分温まってましたからね。

風呂上がりは

やっぱりコレ!
帰りがけにみつけてパシャリ。

ここのシンボルなのかな?

すっかり出張=風呂になってしまいました。
帰ったら絶対キャンプいくからな!
  


Posted by ハックルベリーF at 16:11Comments(0)その他

2019年05月12日

とにかく焼きたいばっかりです。

「おとうさん、コレなぁん?」

ひなちゃん、ただいま!
おとうさん、やっと大分の現場終わって帰ってきたよ!

で、くろめ(昆布みたいなヌルヌルした海藻、大分ではメジャー)うどん食べて帰るまえに大分の2ndストリートで掘り出し物を漁ってきました。
先日のコレと

もいっこのコレ

ヘキサ焚火台は完全に趣味のモノだけど、こっちは実用品。

今まで、嫁さんが購入してたロゴスのをつかってましたが中の「ナカゴ」が壊れかけなので新しいモノを探しておりました。
そして出会ったコイツ。
サイズもほぼ同じで何より安い。
アマゾンで調べたら新品は5000円近くするらしいので、即購入決定。
2ndストリートをLINE友達で追加して10%OFFのクーポンをゲットしてお会計!


なかなかしっかりした造りで「ロストル」の板も分厚い。

ヘキサ焚火台も組み立ててみて、、、


うむ、カッコイイ。
サイズ的には、、、

350mlの缶がこんな感じ。

さぁさぁ!あとはキャンプ行って使うだけ!
そして火曜日には岡山へ1か月出張へと旅立ちます、、、


  


Posted by ハックルベリーF at 10:20Comments(0)キャンプギア

2019年05月11日

5月11日の記事


また、買っちゃった、、、
  


Posted by ハックルベリーF at 18:09Comments(0)キャンプギア

2019年05月06日

池の山キャンプ場!星野村だゾ!

「やっと行く気になったかね、ワタシは寝とくから着いたら起こしてね」

ひなちゃん、そこ運転席なんでヨソにうつって、、、

今回もオール下道でGO!
星野村に入る時、旧式ノナビでは山越えでしたがキレイなトンネルができていて近道できました。

到着!
実は4月30日~5月2日の2泊3日の予定でしたが、30日が雨なので1日~2日の予定に変更となりました。
予定通りなら「平成最後&令和最初」のキャンプになってたのですが。
1日に到着したらすでに半分近くは埋まってたので雨のキャンプをされた方が結構いたみたいですね。

受付をすませて、場内を進みます。


今回はフリーサイト忠霊塔の広場の左手前側に陣地を決めました。
いつものナバホグッズで今回は300ティピーとラウンドタープの合体を試みます。

こんな感じです。

中はこんな感じ。
立派な前室ができました。

あとはいつものスタイルです。
ニューアイテム投入です。

「パワー森林香」です。効果は多分あります。
幕外では虫さされ等ありませんでした。(夜中に幕内でけっこう刺されてました、自分だけ)

うきはで買ったお刺身と湯豆腐が晩御飯。

サイトランタン準備よし!

テーブルランタンもOK!
しかしGW中とあって賑やかなこと。
キャンプ人口が増えるのはいいことだ!
なのですが、、、
「フリーサイトは荷物の持ち込み時は車の乗り入れOKです」
それをどう解釈したのか知りませんが、半分以上のキャンパーがテントに横づけ駐車
大事なとこなのでもう一度いいます。
「フリーサイトは荷物の持ち込み時は車の乗り入れOKです」
そんなに横づけしたいならオートサイトがあるキャンプ場に行きなさいよ、、、
そして管理人さんが「これが入場札なのでわかるとこにぶら下げてくださいね!」と言いながら、、、

一度も確認に来られませんでした。
表示してない方は大丈夫なの?と心配するだけ杞憂でした。
まぁ確認にくるなら「クルマ移動してください」って言うよなぁ。言いたくないから見廻らないのかなぁ。最近は変にキレる人が多いから怖いよなぁ。と変な心配をしてしまったり。

そして虫に刺され咬まれまくって翌朝。

嫁さん謹製、ホットサンド。
天気も徐々に良くなって、、、

久々の乾燥撤収!

「やっとキャンプ行けたなぁ」という思いと、「ココはもう来ないだろうなぁ」という思いが入り混じった複雑な感じでした。
まぁ「自分のスタイルに合わない」というこですね。
もし「オマエんとこに合わんでもウチはいいんじゃね?」と思われたら下見をお勧めします。難しいなら1泊のみ、で。

なんにしろ、今年のキャンプをスタート出来たのでこれから挽回していくぞ!
出張の合間に、、、



  


Posted by ハックルベリーF at 14:00Comments(0)キャンプ場(福岡県)

2019年05月06日

ファイアーディスク初使用

GWにひっさびさにキャンプに行ってきました。

「人が多くて疲れたぁ」
ペコは相変わらずだったねぇ。

で、そっちの話は時間があるときに書くけれども、、、
ファイアーディスクを購入して半年以上、やっと使ってみたんです。

小さいのを井桁に組んで、、、

なかなかいい燃えっぷり。
そこでずっと気になっていたこと。
それは「使うと汚れる(焼き色がつく)」。

汚れましたわ。
ここから約1時間かけてベランダで掃除。
お湯はって、メラミンスポンジと台所用コゲ落とし消しゴム。

わりと綺麗になったと思うけど、、、
みなさん、どうやって手入れしてるんですかね?
スチールウールでごしごし!って見かけたけど、それはやりたくない。
いいお手入れの仕方をご存知の方、ご教示ください。  


Posted by ハックルベリーF at 09:50Comments(0)キャンプギア

2019年05月01日

半年ぶりのキャンプ!


半年ぶり&初の池の山キャンプ場。
GWで人が多くワンコ達は引きこもり中。
  


Posted by ハックルベリーF at 17:10Comments(0)